当事業所は、障がいのある方々が誇りを持って楽しく働き、豊かな地域生活が送れるように日中活動を展開しています。
=お問い合わせ先=
TEL:046-250-9290
〒243-0218
神奈川県厚木市飯山南1-31-3
Instagram
https://www.instagram.com/day_midori2004/
事業の種類:指定就労継続支援(B型)
事業所番号:1412900597
理事長:飯塚 真紀子
沿革:1988年4月厚木市林に障害者地域作業所みどり作業開所
1992年4月 厚木市飯山へ移転
2004年4月 デイサービス事業へ移行
2006年8月 特定非営利活動法人を取得
2006年10 就労継続支援B型へ移行
2007年4月 厚木市白山へ移転
2007年9月指定就労継続支援(B型)を取得
定員:20名
•多種多様な作業の中から好きな事、得意なことを見つけて作業することが出来ます。
•自分の考えや気持ちを伝える機会を大切にします。
•給食を週4日無料で提供しています。
•工賃は出勤日数と事業所内の工賃規定に沿って支給します。
月曜日から金曜日
(斎場勤務の場合、土曜日又は日曜日の勤務あり)
開所時間 8:00〜17:00
休日: 土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始
9:30 朝の会/作業開始
10:45 体操/お茶休憩/作業再開
12:00 昼食/昼休み
13:00 体操/作業再開
15:00 作業終了/清掃/おやつ
受注作業
クリーニング衣料のたたみ作業、ブラインド部品のビニール包装、仕切りの組立、袋の紐付けなど
厚木市斎場売店運営
飲料の補充、片付け、冷蔵庫の清掃
自主製品制作
デイサービスみどりでは就労だけではなく余暇活動も行っております。
フラワーアレンジメント、茶道、押し花、音楽療法、絵手紙、誕生会、運動会、音楽コンサート、日帰り旅行、各関係団体との交流会など
就労継続支援
サービス利用料に関しては、個人で発行される受給者証の「負担上限額」をお確かめ下さい。
給食サービス
月・火・水・金…事業所内調理(無料)
木…弁当又は550円持参
送迎サービス
厚木市内1回100円
(行き帰り利用時200円)
※市外の方は応相談となります。
ご確認ください。
お問合せ
まずはお気軽にお問合せ下さい。
見学・説明
現場をご案内しながら説明させていただきます。
体験し経験する中で、その後のご利用に向けての判断材料にしていただきます。
自治体への受給者証の申請等、必要な手続きを行います。
当事業所と契約を結びます。
〒243-0218
神奈川県厚木市飯山南1-31-3
〜交通手段〜
小田急線「本厚木駅」より
神奈川中央交通バス「東京工芸大学」行き
「白山」下車徒歩3分
電話:046-250-9290
MAIL: day-midori-2004@s3.dion.ne.jp